アフィリエイトは独学で可能~【月1万稼ぐブロガーの実体験】

ブログの稼ぎ方

アフィリエイトは独学で可能~【月1万稼ぐブロガーの実体験】

2021年7月4日

アフィリエイトは独学で可能~【月1万稼ぐブロガーの実体験】

こんにちは!kiwiです(@kiwi07490459

今回のテーマは「アフィリエイトは独学で可能!」です。

ここで言う「独学」とはインターネット、書籍の情報のみで自分一人でやることを指しています。

アフィリエイトはよく有料のセミナーもありますが、有料のセミナーに行かなくても稼げるようになります。

実際私は有料セミナーには一度も行っておらず、インターネットと書籍の情報だけで、ブログアフィリエイトで月1万を達成しました。

ブログを開始してから11か月目に達成したので、けっこう時間がかかりましたが、その後も収入は伸びています。

そんな私の経験も踏まえて解説していきます。

こんな人におすすめ

  • これからアフィリエイトを始めようと思っている人
  • 既にアフィリエイトを始めているけど、あまり収入が伸びていない人

読み終わるとなぜアフィリエイトが独学でできるのかと独学でのやり方がわかって、アフィリエイトで稼げるヒントが得られますよ!

Kiwi

アフィリエイトが独学で稼げる理由

アフィリエイトが独学で稼げる理由

アフィリエイトが独学でも稼げる理由はこちらです。

  • インターネット、書籍に情報が落ちている
  • 分からないことはTwitterでも解決できる
  • 実際に独学で稼いでいる人がいる

順に見ていきますね!

アフィリエイトが独学で稼げる理由①:インターネット、書籍に情報が落ちている

最も大きな理由としては、「インターネット、書籍に情報が落ちている」です。

アフィリエイトのノウハウは本当にインターネット上にあふれています。

たとえばブログを始めようと思って次のようなことが知りたいとします。

  • ブログのジャンルの決め方
  • ブログの開設の仕方
  • ブログの文章の書き方
  • アフィリエイトリンクの貼り方

上記のような情報はすべてインターネット上にあります。

むしろ情報がありすぎて、数ある情報の中から情報を選ぶ力が問われますね。

体系的に一気に学びたいという人は以下の書籍もおすすめです。

ネットで情報収集⇒本屋で軽く立ち読み⇒気に入れば購入みたいな感じがおすすめです。

独学で進めていくためにはググる力がある程度必要ですが、ググる力がないとアフィリエイトで稼ぐことは難しいです。
ググる力を磨くためにも独学がおすすめです。

Kiwi

アフィリエイトが独学で稼げる理由②:分からないことはTwitterでも解決できる

続いては「分からないことはTwitterでも解決できる」です。

Google検索でうまく情報が見つからないときは、Twitter検索もしてみましょう!

Twitter検索については便利なTwitter検索方法~【知っていると得します】にも書いていますので、あわせて参照ください。

なぜTwitter検索が有効なのでしょうか?

Twitterの世界でもアフィリエイトに関する情報があふれているからです。

ブログアフィリエイトをやる人のほとんどはTwitterもやっています。

インフルエンサーの方もいますし、ブログ初心者で悩みをツイートしている人もたくさんいます。

ですのでTwitterでも検索してみることが有効です。

また検索してもどうしてもわからないというときは、知っていそうな人にリプやDMで聞いてみるのも方法のひとつです。

ただし聞く場合は、一通り自分なりに調査してからにしましょう。
※何でもかんでも聞くと「え、それくらい調べたらわかるよ」となるため

Twitterはブログアフィリエイトをやる場合、必ずやった方がいいです。
有益な情報もありますし、いろんなプレーヤーがいて刺激にもなりますよ!

Kiwi

アフィリエイトが独学で稼げる理由③:実際に独学で稼いでいる人がいる

最後の理由は「実際に独学で稼いでいる人がいる」です。

有名ブロガーのマナブさん、Tsuzukiさんも独学で稼いできた方々です。

何よりの証明ですよね。

マナブさんやTsuzukiさんのブログを見ていると、自分で試行錯誤して一歩一歩進んできたような感じがします。

アフィリエイトはたしかに独学で稼げますが、自分一人で試行錯誤できる力がないと厳しいと思います。

ブログアフィリエイトも1年以内にやめる人が9割と言われているので、継続は簡単ではありません。

私も11か月目にしてなんとか月1万を達成しましたが、それまでの道のりは試行錯誤の連続でした。

アフィリエイトを独学で稼いでいる人がいるという事実は心の支えになりますよね。
継続は大変ですが、続けていれば必ず道は開けます!

Kiwi

アフィリエイトを独学で実施する手順

アフィリエイトを独学で実施する手順

続いてアフィリエイトを独学で実施する手順について見ていきます。

主に以下5つです。

  • ブログを開設
  • ASP登録
  • 記事を書く
  • SNSで集客する
  • リライトする

順に見ていきますね~!

アフィリエイトを独学で実施する手順①:ブログを開設

まずはご自身のブログを開設しましょう!

アフィリエイトはブログを開設し、ブログ内の記事で商品・サービスを紹介するという流れが基本です。

ブログの開設の仕方は【初心者向け】ブログの始め方を画像27枚でやさしく解説!で解説しています。

パソコン初心者の方でも半日~1日程度でブログを開設できますよ!

Kiwi

アフィリエイトを独学で実施する手順②:ASP登録

ASPとはアプリケーションサービスプロバイダの略称で、広告主とメディア(=ブログ)をつなぐ企業のことです。

ASP上でアフィリエイトの商品を探して、自身のブログに掲載するという流れです。

ASPは会員登録が必要ですが大手のASPは誰でも無料で登録できますので、サクッと登録してしまいましょう!

おすすめのASPはこちらです。

  • A8.net ⇒広告主数、登録サイト数ともに日本最大のASP。審査なし
  • afb(アフィb)⇒報酬が確定報酬+消費税10%で支払われる。確定報酬は翌月末払いのスピード振込
  • もしもアフィリエイト⇒W報酬により広告主に加えてもしもアフィリエイトからもボーナス報酬が支払われる。審査なし
  • バリューコマース⇒1999年にサービスを開始した日本初のASP。会員限定の無料セミナー開催
  • アクセストレード⇒2001年にサービス開始のASP。振込手数料が0円。自己アフィリエイトが豊富
  • インフォトップ⇒高額案件が多いASP。厳選された商品・サービスを提供

ASP登録はアフィリエイトをやるために必ず実施する必要があります。
大手のASPは商品・サービスが充実していますので、一通り登録しておくことをおすすめします。

Kiwi

アフィリエイトを独学で実施する手順③:記事を書く

続いて「記事を書く」です。

ここが最も大事なところですね。

アフィリエイトをやるにあたって、根幹となる部分です。

ブログの記事を書く上で大事なことは、記事設計をすること。

記事設計とはどのような構成・流れで記事を書いていくかを決めることです。

いわば目次のようなものですね。

記事設計を実施する際のポイントはこちらです。

記事設計のポイント

  • 上位表示されているライバルを分析
  • 自身のオリジナルコンテンツを盛り込む
  • 完璧を目指さない

記事設計をすることで、記事の骨格ができます。

骨格ができたらあとはそこに自分の言葉をのせていくだけです。

といってもはじめから記事設計をするのは難しいと思うので、はじめは自分の好きなように書いていくのがおすすめです。

慣れてきたら記事設計をして書いていきましょう!

記事の書き方はテンプレートもありますが、正解はないです。
自分の思いをこめて読者目線で書いていきましょう!

Kiwi

アフィリエイトを独学で実施する手順④:SNSで集客する

記事を書いたら終わり!ではなく、書いた記事を宣伝する必要があります。

残念ながら記事を書いて公開してもはじめのうちは全く読まれることがありません(悲しいけど事実…)

集客の方法はSEO集客、SNS集客の2つがあります。

SEO集客はGoogle検索からきてくれる集客ですが、Googleの検索結果に反映されるまで一般的に3か月程度かかると言われているので、はじめから集客はできません。

一方TwitterやInstagramなどのSNS集客は集客をうまく実施すれば、はじめから読んでもらえます。

SEOのように反映期間がないのでいいですよね。

SNS集客についてはブログとSNS連携~【ブログの集客にはSNSが必須!】でも解説しています。

書いた記事をSNSでどんどん宣伝していきましょう!
露出を増やすことで自身のブログに興味を持ってくれる人が増えていきますよ!

Kiwi

アフィリエイトを独学で実施する手順⑤:リライトする

書いた記事はそれで終わり!ではなく、定期的にリライトする必要があります。

リライトとは書いた記事を見直して書き直すことです。

リライトの目的はこちらです。

  • Google検索での順位をあげること
  • 古い情報を最新化すること
  • 情報を精査(追加・削除)すること

一番の目的はGoogle検索で上位に入っていない記事をリライトして、上位に引き上げることです。

上位に引き上げることで、検索流入からのアクセスを増やすことができます。

リライト自体はGoogle検索に自身の記事が反映されるようになってからなので、最低でもブログ開始してから3か月以降に実施しましょう!

リライトについてはブログのリライトの効果・やり方を徹底解説!でも解説しています。

リライトはブログアフィリエイトで欠かせない工程です。
昔の自分のライティングスキルを振り返る上でも有効なのでぜひ実施しましょう!

Kiwi

アフィリエイトは長距離走

アフィリエイトは長距離走

最後にこれからアフィリエイトを独学で実施しようとしている人に対してのメッセージです。

アフィリエイトはハッキリ言って長距離走です。

3か月以内に月1万稼げるようになることはほぼありません。

SNSでたまにそういう方を見かけますが、SNS集客がよほど上手くいったか、嘘かのどちらかです。

ですのではじめからすぐに稼げると思わない方がいいです。

私もそうでしたが「3か月以内に収益出すぞー!」とか高い目標をたてると、現実とのギャップにぶちあたり挫折します…

私もはじめはそんな甘い考えでやっていて、挫折しかけました。。

アフィリエイトはすぐに結果は出ません。

でも長く続ければ続けるほどチャンスが出てきます。

それはTwitterを見ていても思います。

だいたいある程度収益(月4桁以上)を上げている人は、少なくとも半年以上は続けている人たちが多いです。

これからアフィリエイトを始める人は、アフィリエイトは長距離走と思って始めることをおすすめします。

決して簡単に稼げる世界ではないですが、収入が入った時の喜びはとても大きいです。
会社員としてもらえる給料とはまた全然違った達成感があります。

Kiwi

まとめ:アフィリエイトを独学でやってみよう!

「アフィリエイトは独学で可能」というテーマでご紹介しました。

まとめはこちら↓

アフィリエイトが独学で稼げる理由

  • インターネット、書籍に情報が落ちている
  • 分からないことはTwitterでも解決できる
  • 実際に独学で稼いでいる人がいる

ブログアフィリエイトを実際にやってみての感想としては、始めるまでの敷居はとても低いなということ。

ネットに情報がたくさん落ちているので、ほんとに誰でも簡単に始められます。

はじめた後のいろいろなノウハウについても、ネット上にたくさんあります。

ですのであえて有料のセミナーに行く理由はあまりないんですよね。

ただ有料のセミナーに行ったことがないので、私自身その価値は正直わかりません。

ひょっとしたらものすごく有益な情報を教えてくれて、すぐに稼げる方法を教えてくれるかもしれません。

でもおそらくその可能性は低いと思います。

なぜならこれまで1年間、Google検索で上位表示されている様々なサイトを見たり、Twitterでたくさんの人のブログを見たりしましたが、有料セミナーで稼げるようになったという人たちはほぼ見たことがないからです。

独学で稼いでいる人たちが圧倒的多数です。

これからアフィリエイトをやろうとしている人はぜひ独学で実施してみてください。

ステキなブログライフを!

-ブログの稼ぎ方

© 2025 Kiwi Blog