【初心者向け】ブログの始め方を画像27枚でやさしく解説!

ブログの始め方

【初心者向け】ブログの始め方を画像27枚でやさしく解説!

2020年11月18日

【初心者向け】ブログの始め方を画像27枚でやさしく解説!

WordPressでブログを始めようと思うんだけど、どうやって始めたらいいの?
ブログの始め方を教えてほしい!

相談者

今回はそんな疑問に答えていきます。

WordPressでブログを始める人向けに、始め方の手順を画像付きで解説する記事です。

難しい設定は一切ないので、初心者の方でも簡単にできちゃいますよ!


本題に入る前に、簡単に私の紹介をしますね。

筆者の紹介

・Rank Tracker、GRCなど検索順位チェックツール全般の記事を専門に執筆
(Rank Trackerのプロフェッショナル版を毎日利用中)

・大手IT系企業に現役で勤務し、数多くのソフトウェアを導入・操作しているためソフトウェア全般に精通


mixhostというレンタルサーバーが提供しているWordPressのクイックスタートというサービスで始める手順を解説していきます。

またWordPress導入後に、ブログ運営でやっておくべきこともあわせて紹介します。

読み終わるとWordPressでブログを立ち上げることができて、さらにブログを始めるにあたって必要な情報を知ることができますよ!

ブログの始め方:mixhostのWordPressクイックスタート

ブログの始め方(初心者)_mixhostのWordPressクイックスタート

WordPressでブログを立ち上げる際は、mixhost の「WordPressクイックスタート」というサービスが非常に簡単でおすすめです。

実際、私もこれでブログを立ち上げましたが、立ち上げるまで10分くらいでできますよ!

主な設定はこちらです↓

  • プラン、契約期間の選定
  • サイトのタイトル設定、WordPressログイン用のユーザー名、パスワードの設定
  • ドメインの設定
  • 会員情報の入力

では、順番に見ていきますね!

mixhostのWordPressクイックスタート①:プラン、契約期間の選定

まずはじめにmixhost のサイトに移動して、「お申し込み」をクリックします。

ブログの始め方(初心者)_mixhost_WordPressクイックスタート-1


レンタルサーバーのプランを選択します。

ブログの始め方(初心者)_mixhost_WordPressクイックスタート-2


プランは5つありますが、ブログ初心者の人は「スタンダード」がおすすめです。

私も「スタンダード」を選びました!ブログ初めて5か月でひとつも不自由なく使えています。

ちなみに5か月で非公開の記事もあわせると、約60記事ほど書きましたが、ディスク使用量は332Mで、転送量使用量は137Mでした。

ブログの始め方(初心者)_mixhost_WordPressクイックスタート-3


スタンダードプランは、ディスク使用量は250GBで、転送量目安が4.5TB/月なので、全く余裕ですね。

ブログは文章と写真がメインなので、そもそもあまり容量は取らないです。

プランを決めたら契約期間を選択します。

ブログの始め方(初心者)_mixhost_WordPressクイックスタート-4-1


契約期間が長ければ長いほどお得ですが、自分にあった契約期間を選びましょう!

私は1年は絶対続けるぞ!という意気込みで、12ヶ月を選択しました。

mixhostのWordPressクイックスタート②:サイトのタイトル設定、WordPressログインのユーザー名、パスワードの設定

続いてサイトのタイトル設定、WordPressログインのユーザー名、パスワードの設定です。

WordPressクイックスタートで「利用する」を選択します。

ブログの始め方(初心者)_mixhost_WordPressクイックスタート-4-2


以下を参考にサイトのタイトル、ユーザー名、パスワードを入力します。

サイトのタイトルは後で変更できるので、決まられければいったん適当で大丈夫ですよ!

  • サイトのタイトル⇒ブログ(サイト)で利用するサイトの名前
  • ユーザー名⇒WordPressの管理画面にログインするためのユーザー名
  • パスワード⇒WordPressの管理画面にログインするためのパスワード

あとで使うためユーザー名とパスワードは必ずメモしておきましょう!

Kiwi

mixhostのWordPressクイックスタート③:ドメインの設定

取得したいドメインを入力して、「検索」ボタンをクリックします。

ブログの始め方(初心者)_mixhost_WordPressクイックスタート-5


ドメインの一覧が出てくるので使いたいドメインを選択します。

ブログの始め方(初心者)_mixhost_WordPressクイックスタート-6

画面下部の「Whois情報公開代行無料/1年」は個人情報を一般公開したくない場合はチェックを入れましょう!

ブログの始め方(初心者)_mixhost_WordPressクイックスタート-7

Whoisとは、ドメインの保持者の氏名、住所、電話番号などの登録者情報を誰でも閲覧できる情報提供サービスです。登録者情報はICANN(※)より一般公開することが義務づけられています。

Whois情報公開代行サービスをご利用いただくことで、ドメイン保持者の登録情報から「お名前.com」の情報に代えたうえで一般公開することができます。これによりドメイン保持者のプライバシーが保護されます。

※ICANN:ドメイン名などインターネットの各種資源を全世界的に調整することを目的とした民間の非営利団体。

引用:Whois情報公開代行とは

ここまででほぼ設定完了です!
最後に会員情報の入力、ログイン確認をします。

Kiwi

mixhostのWordPressクイックスタート④:会員情報の入力、ログイン確認

会員情報を入力していきます。

ブログの始め方(初心者)_mixhost_WordPressクイックスタート-8


続いて支払方法、クーポン(持っている人のみ)、メールマガジンの登録有無を選択します。

ブログの始め方(初心者)_mixhost_WordPressクイックスタート-9


入力したら「利用規約に同意しました」にチェックを入れて「お申込み」ボタンをクリックします。

ブログの始め方(初心者)_mixhost_WordPressクイックスタート-10

完了画面が表示されたら申込み完了です!

以下メールが届くので、申込み時に入力したユーザー名とパスワードと一致していることを確認します。

ブログの始め方(初心者)_mixhost_WordPressクイックスタート-11


別メールで「【mixhost】レンタルサーバーアカウント設定完了のお知らせ」という件名のメールが届くので、以下の「WordPressクイックスタートをご利用のお客様へ」の「管理URL」のURLをクリックする。

ブログの始め方(初心者)_mixhost_WordPressクイックスタート-12


ユーザー名、パスワードを入力して「ログイン」をクリックします。
※先ほどメモしたWordPressのユーザー名、パスワードを入力します。

ブログの始め方(初心者)_mixhost_WordPressクイックスタート-13


ログインできたら無事に完了です!おめでとうございます。

本手順はこれで完了ですので、画面右上からログアウトしましょう。

ブログの始め方:WordPressのテーマ選定

ブログの始め方(初心者)_WordPressのテーマ選定

レンタルサーバーの導入が終わったら次はWordPressのテーマ選定です。

テーマとはブログ全体のデザイン、機能のことです。

テーマを導入することで、色やレイアウトを簡単に設定できて、ブログ全体を綺麗に見せることができますよ!

テーマはSEO対策にも効果的ですので、テーマは必ず導入しましょう。

本記事ではおすすめのWordPressテーマを6つ紹介します。

では順に見ていきますね!

WordPressのおすすめテーマ①:AFFINGER5(アフィンガー5)

まず最初にご紹介するのは、本ブログでも使っているAFFINGER5(アフィンガー5)です。

AFFINGER5の特徴

  • SEOが強い
  • カスタマイズ性が高い
  • 多くの著名ブロガーが利用している


実際に使ってみての感想ですが、本当にたくさんの機能があります。

デザインも優れていて簡単におしゃれなサイトが作れますよ!

公式サイトにのっているサンプルもご紹介しますね。

ブログの始め方(初心者)_WordPressおすすめテーマ-1
画像引用:AFFINGER公式サイトのサンプルサイト①
ブログの始め方(初心者)_WordPressおすすめテーマ-2
画像引用:AFFINGER公式サイトのサンプルサイト②

AFFINGER5を使うと、上記のようなサイトを簡単に作ることができますよ!

Kiwi

>>AFFINGER5公式サイトへ

WordPressのおすすめテーマ②:THE THOR(ザ・トール)

THE THORは圧倒的にデザイン性が優れているテーマです。

THE THORの特徴

  • 圧倒的に美しいデザイン
  • SEO対策に強い
  • アフィリエイト広告のタグを一元管理できる


THE THORはなんといっても、洗練されたデザインが特徴です。

国内トップクラスのデザイナーズテーマとも呼ばれています。

公式サイトにのっているサンプルもとても綺麗ですよ!

ブログの始め方(初心者)_WordPressおすすめテーマ-3
画像引用:THE THOR公式サイトのサンプルサイト①
ブログの始め方(初心者)_WordPressおすすめテーマ-4
画像引用:THE THOR公式サイトのサンプルサイト②

とにかく美しいサイトを作りたいと思っている人におすすめのテーマですよ!

Kiwi

>>THE THORの公式サイトへ

WordPressのおすすめテーマ③:賢威(けんい)

賢威は「沈黙のWEBマーケティング」という本で有名の株式会社ウェブライダーが制作しているテーマです。

賢威の特徴

  • SEO対策に強い
  • 200ページを越えるSEOマニュアルが無料で付与


とにかくSEO対策に強いというのが賢威の特徴です。

サンプルをご紹介しますが企業向けテンプレートから女性的な雰囲気をもつテンプレートまで幅広く提供しています。

ブログの始め方(初心者)_WordPressおすすめテーマ-5
画像引用:賢威公式サイトのサンプルサイト①
ブログの始め方(初心者)_WordPressおすすめテーマ-6
画像引用:賢威公式サイトのサンプルサイト②

価格は27,800円とやや高めですが、SEO対策にこだわりたいという人にはおすすめです。

Kiwi

>>賢威の公式サイトへ

WordPressのおすすめテーマ④:STORK19(ストーク19)

STORK19 は究極のモバイルファーストと呼ばれているテーマです。

  • 会話形式の表現「吹き出しブロック」
  • アコーディオンブロック
  • 画面上部に注目コンテンツをおける「ピックアップコンテンツ」


など、様々な表現でサイトを制作することができます。

下記のSTORK19の公式ページもSTORK19で作られていますよ!

ブログの始め方(初心者)_WordPressおすすめテーマ-7
画像引用:STORK19公式サイトのサンプルサイト


画面上部の4つの箱が、ピックアップコンテンツです。

価格は11,000円とお買い得なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Kiwi

>>STORK19の公式サイトへ

WordPressのおすすめテーマ⑤:SWALLOW(スワロー)

SWALLOW(スワロー) はブロガー専用のテーマで、無駄な機能を省いた洗練されたテーマです。

SWALLOWの特徴

  • モバイルファースト
  • 洗練されたデザイン


特徴はやはりモバイルファーストで、スマホでの見やすさに徹底的にこだわっているというところです。

価格はSTORK19よりさらにお買い得の9,900円です(安すぎ)

PCでのサンプルページはこちら↓

ブログの始め方(初心者)_WordPressおすすめテーマ-8
画像引用:SWALLOW公式サイトのサンプルサイト①


モバイルでのサンプルはこちら↓

ブログの始め方(初心者)_WordPressおすすめテーマ-10
画像引用:SWALLOW公式サイトのサンプルサイト②
ブログの始め方(初心者)_WordPressおすすめテーマ-11
画像引用:SWALLOW公式サイトのサンプルサイト②

SWALLOWはスマホの見た目を充実したいという人におすすめですよ!

Kiwi

>>SWALLOW(スワロー)の公式サイトへ

WordPressのおすすめテーマ⑥:ハミングバード

ハミングバード もSWALLOWと同様、ブロガー専用テーマで簡単に美しいブログが作れるテーマです。

ハミングバードの特徴

  • 簡単にデザイン性の高いブログが作れる
  • モバイルファースト
  • アニメーション効果を挿入できる


価格はSWALLOWよりさらに安く7,980円です。

PCでのサンプルページはこちら↓

ブログの始め方(初心者)_WordPressおすすめテーマ-9
画像引用:ハミングバード公式サイトのサンプルサイト①


モバイルでのサンプルはこちら↓

ブログの始め方(初心者)_WordPressおすすめテーマ-13
画像引用:ハミングバード公式サイトのサンプルサイト②
ブログの始め方(初心者)_WordPressおすすめテーマ-14
画像引用:ハミングバード公式サイトのサンプルサイト③

値段重視なら断然おすすめのテーマですよ!

Kiwi

>>ハミングバードの公式サイトへ

ブログの始め方:おすすめツールの導入

ブログの始め方(初心者)_おすすめツールの導入

テーマを導入した後も、まだやることがあります(けっこうやること多いですよね…)

ブログツールの導入です。

ブログツールは主に4つの観点でわけられます。

  1. ブログ立ち上げ時のツール
  2. ブログの記事設計時のツール
  3. ブログの記事作成時のツール
  4. ブログのデータ分析時のツール

このうち「1」については、レンタルサーバーやWordPressテーマを指していますので、ここまでで導入が完了しています。

「2」~「4」について導入していきましょう!

ただ導入するのがめんどくさいなーと思っている人もいるかと思います(私もそうでした)

ブログツールは必要なときに導入するのもありですので、いったん飛ばしてしまっても大丈夫です。

いやいや事前に全部入れておきたいという人は、ブログ便利ツールおすすめ16選~【無料/有料ツールを紹介】に必要なツールを書いていますので、ご覧ください。

ブログツールは記事の品質を高めたり、作業を効率化したりするときに必要になってきますよ!
ツールが多くてやや初めは大変ですが、慣れると簡単に使いこなせるようになります。

Kiwi

ブログの始め方:ASP登録

ブログの始め方(初心者)_ASP登録

次にご紹介するのはASPの登録です。

ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダーの略で、広告主とメディア(ブログ)の間に入って、アフィリエイトの商品・サービスを紹介してくれる企業です。

ASPに登録しないとアフィリエイト収入を得ることはできないので、必ず登録しましょう!

どれも無料で登録できますが、ASPによってはサイトの審査がありますので、記事を書いてから登録申請をするASPもあります。

審査なしのA8.net、もしもアフィリエイト、インフォトップはこのタイミングで登録することをおすすめします。

おすすめのASPはこちらです↓

  • A8.net ⇒広告主数、登録サイト数ともに日本最大のASP。審査なし
  • afb(アフィb)⇒報酬が確定報酬+消費税10%で支払われる。確定報酬は翌月末払いのスピード振込
  • もしもアフィリエイト⇒W報酬により広告主に加えてもしもアフィリエイトからもボーナス報酬が支払われる。審査なし
  • バリューコマース⇒1999年にサービスを開始した日本初のASP。会員限定の無料セミナー開催
  • アクセストレード⇒2001年にサービス開始のASP。振込手数料が0円。自己アフィリエイトが豊富
  • インフォトップ⇒高額案件が多いASP。厳選された商品・サービスを提供

こんなにたくさんASPがあって、ほんとに登録必要なの?って思うかもしれないですが、ASPによって扱っている商品が異なるので登録しておくことをおすすめします!

Kiwi

ブログの始め方:記事を書く前にやること

ブログの始め方(初心者)_記事を書く前にやること

ここまでの手順でブログを書くためのシステムやツールの準備ができました!

お疲れ様です。ここまででも、けっこう大変ですよね。
(私もかなりの時間かかった記憶があります)

記事を書く前にやることとして、あと少しやっておくことがありますので紹介しますね。

以下4つあります。

  • 特化ブログか雑記ブログを選ぶ
  • ブログのジャンルを決める
  • SEOの存在を意識する
  • SNSを開設する

では順に見ていきます!

特化ブログか雑記ブログを選ぶ

ブログを書く前に特化ブログか雑記ブログを決める必要があります。

  • 特化ブログ⇒特定のジャンルを決めて、専門的に記事を書く(例、クレジットカード系の専門ブログ)
  • 雑記ブログ⇒特定のジャンルを決めずに、様々なジャンルの記事を書く(例、グルメ、旅行、映画などのブログ)

一般的に収益化しやすいのは特化ブログと言われています。

これは特化ブログの方がGoogleの検索で上位に表示されやすいためです。

また特化ブログの方がブログに訪れた読者がたくさん回遊してくれるというのも収益化しやすい点です。

なぜ回遊してくれるかというと読者の目的がはっきりしているからですね。

例えばクレジットカード系の特化ブログがあったとします。

クレジットカードのポイント関連の記事があり、ある読者が訪れました。

読者はポイントに関する記事を読んだ後に、関連記事として「【2020年最新】おすすめのクレジットカード5選」という記事があったとすると、そのリンクを押してしまう読者は少なからずいると思います。

クレジットカードに興味あるユーザがブログに訪れているので、当然他の記事も見てもらいやすくなりますよね。

では特化ブログの方が雑記ブログよりおすすめなのか?と言われるとそうでもないです。

雑記ブログは幅広いジャンルで書けるので、ブログのネタに困ることはないという大きなメリットがあります。

ただあまりに広げすぎると、内部のリンクをつなげることが難しくなる&回遊がされにくいというデメリットがあるので、3~4つにしぼることをおすすめします。

特化ブログにするか雑記ブログにするかは次のような判断軸で決められますよ!

  • ひとつのジャンルにしぼることできる&収益化したい⇒特化ブログ
  • ひとつのジャンルにしぼることができない&収益化より書くことを優先したい⇒雑記ブログ

ちなみに雑記ブログで始めて、しばらくして特化ブログにするというのもありです。

本ブログも最初は雑記ブログで開始して、その後特化ブログに変更しました。
※途中での変更は、けっこう時間がかかるので、やはりはじめに方向性を決めるがベストです。

様々なジャンルで書きたいことがいっぱいある人は、まずは雑記ブログで始めてみるのがいいですね。
はじめから収益にこだわっていきたい人は特化ブログがおすすめです。

Kiwi

ブログのジャンルを決める

前章の「特化ブログか雑記ブログを選ぶ」と関連しますが、ブログのジャンルを決める必要があります。

ジャンルの決め方のポイントは次のような感じです。

  • 自分が好きなこと。興味があること
  • 自分が得意なこと
  • 自分がこれまで体験してきたこと
  • 世の中のニーズがありそうなこと
  • オンリーワンと言えること

この中のどれか一つでも当てはまるジャンルで書いていくことをおすすめします。

特に「1」「2」は大事。

正直、自分が興味があるジャンルでないと、ブログの継続は難しいです。

雑記ブログの場合、ジャンル選びのコツは広げすぎないことです。
はじめから広げすぎると、収益化ができなくてあとで後悔します(私の実体験です)

Kiwi

SEOの存在を意識する

SEOとはSearch Engine Optimizationの略で、検索エンジン最適化のことです。

闇雲に記事を書くだけだと、「Google検索の上位に入ることは難しい」=「検索結果からのアクセスが伸びない」です。

もちろん自分の書きたいようにがむしゃらに書くことを否定はしません。

私もはじめはそうでした。

正直、はじめからSEOをきっちり学ぶと窮屈な気もします。

SEOを学ぶとは例えば以下のような項目を知ることです。

  • タイトルのキーワード選定はどうすべきか?
  • h2/h3の見出しタグはどういう構造にすべきか?
  • 共起語は入っているか?
  • 画像のalt属性はどのような名称で入れればよいか?
  • タイトル、メタディスクリプションに適切な文字数は?

このようなSEOの知識を、記事を書く前に全部習得しようとするとおそらく挫折します。

ですので記事を書きながら徐々にSEOについて理解するで全然大丈夫です。

ブログを書く前は「検索で上位に表示されるためには、SEOの対策が必要なんだな」と理解することが大事です。

10記事くらい書いたタイミングで、一度自分が書いた記事のキーワードが検索順位に入っているかチェックしてみましょう!

検索順位はフリーのサイトでも確認できますし、Googleサーチコンソールでも確認できますよ!

どういうキーワードがランクインしているのか把握することで、きっとSEOに興味がわいてくると思います。

興味がわいてきたらSEOをしっかり学び、検索上位をどんどん獲得していきましょう!

例えば20記事書いてひとつも検索順位にひっかからなかった場合はけっこうショックです。
そうならないように、検索順位は早めに一度チェックしてみましょう!

Kiwi

SNSを開設する

最後はSNSの開設です。

SNSとはTwitterやInstagram、Pinterestです。

アカウントはどれも簡単に無料で開設できるので、まだの方はこのタイミングで開設するのがおすすめですよ!

SNSを利用する目的は以下3つです。

  • 情報収集
  • ブログ仲間との交流
  • アクセス流入

どれもとても大事な要素です。

私は3つともアカウント持っていますが、主に運用しているのはTwitterですね。

こちらがプロフィールです↓
※アカウントは@kiwi07490459

ブログの始め方(初心者)_SNSを開設する


Twitterは多くのブロガーがやっているので、ブログ仲間も自然とできますし、とてもおすすめですよ!

インフルエンサーの方の発信も非常に有益な情報が多くて勉強になります。

SNSは苦手だな、と思っている人もおもいきって開設してみましょう!
私も正直やる前は抵抗ありましたが、やってみると意外になじめました。

Kiwi

まとめ:ブログを開設してみよう!

「【初心者向け】ブログの始め方を画像27枚でやさしく解説!」をお伝えしました。

相談者

ありがとう!
ブログを始めるのって難しいなーと思っていたけど意外と簡単なんだね。

そうですね!
やることは多いですが、ひとつひとつ確実にこなせば、誰でも始めることはできますね。

Kiwi

ブログを始める理由は人それぞれありますよね。

私は収入を増やしたい!と思ってはじめました。

詳細はブログを始めた理由~ブログ歴4か月半のIT系サラリーマンの生の声に書いています。

実際始めてみて簡単に収益は得られない世界であることがわかりましたが、始めてすごく良かったと思っています。

それは自身の成長につながったからです。

  • Webライティングスキル
  • マーケティングスキル
  • SEO関連のスキル


など様々なスキルを習得できます。

習得したスキルを武器に、Webのライティングの仕事をやるのもありだなと少し思っています。

ブログは自身のスキルアップにもつながるので、少しでも興味ある人はぜひやってみましょう!

もしかしたら自分の人生が2~3万の投資で変わるかもしれないと思ったら、高くないですよね。

それでは皆様、素敵なブログライフを!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-ブログの始め方

© 2024 Kiwi Blog