こんにちは!kiwiです(@kiwi07490459)
今回はいつもと毛色の違う記事です。
ブログ業界でこんなサービス、仕組みがあったらもっと面白くなるのでは?と思う新しいサービスを紹介していきます!
完全に個人のアイデアなので、1ブロガーの意見と思って優しい目で読んでもらえると嬉しいです。
いつもと違ってボリューム少な目で、内容もライトな感じでいきます!
ブログの新サービス①:ブログ宝くじ
1つ目のサービスはその名も「ブログ宝くじ」です!
何かというと、有名ブロガーの方々にTwitter上でランダムにブロガーの記事を紹介していただくというサービスです。
サービスイメージはこんな感じです↓
- 月1回くらいで有名ブロガーのフォロワーの方が応募
- 有名ブロガーの方が記事をチェック
- 有名ブロガーの方が当選者と記事を紹介
- 有名ブロガーの方からの記事に対する助言
これってけっこう夢ある企画だと思っていて、当選者はフォロワー数、何万、何十万の有名ブロガーの方から紹介してもらえるので、たくさんの人に記事を読んでもらえますよね。
有名ブロガーの方もメリットがないとやってくれないと思うので、やはり応募資金は必要かな~。
10円くらいでやってくれると嬉しいけど、安すぎかな笑
あとこれやる場合は、Twitter上から電子決済で簡単に応募できるとよさそうですね。
すてきな記事を書いているけど、埋もれちゃっている人って絶対いると思うんですよね~。
そんな人たちがこの企画で発掘されると世の中もっと楽しくなるはず!
ブログの新サービス②:ブログ・バトルロワイアル
2つ目は「ブログ・バトルロワイアル」です。
ちょっとキャッチ―な名前をつけていますが、どんなサービスかと言いますと、「似たようなジャンルのブロガーを集めて、どのブロガーの記事が最もいいか?を読者の人に選んでもらう」というサービスです。
簡単にいいますと、「トーナメント戦をして、一番いい記事はどれだ!?」ってやつです。
このサービスのポイントは、純粋に記事の中身だけでみる必要がある!ってことですね。
採点者は、
- 知っている人をひいきしない
- 権威性(実績)に惑わされない
ということを守る必要があり、採点する側がけっこう重要な気がしています。
ブログに勝ち負けなどないので、このサービス自体は賛否両論はありそうですが、モチベーションをあげるきっかけになるかもです。
なんせブログは長期戦なので、モチベーションを維持するのがなかなか大変です。
採点者から匿名で忌憚のない意見をきけると、参加した人もいい刺激になって、嬉しいですよね。
- ここがよかった!
- ここは読みにくかった!
- こういう点で、こっちのサイトの方がよかった!
などなど、匿名だからこそ言いたい放題のコメントがくるのではないでしょうか笑
ちなみにこのサービスがあったら、自分だったら参加してみたいです!
ぼろ負けするかもですが笑
いやー、我ながら面白そうなアイディア。誰かやってくれないかなー。
ブログの新サービス③:ブログ雑誌
最後にご紹介するのは「ブログ雑誌」です。
その名のとおり、ブログをテーマとした雑誌というメディアを新しく作る。
ブログがインターネットの世界以外でも広げることができないかな?と思って出てきた発想です。
雑誌の内容はこんな感じです↓
- 有名ブロガーの対談
- 今月の注目ブロガー
- 初心者向けブログのガイド
- ブロガー必見の便利ツール紹介
- ブログを始めたきっかけインタビュー
などなど、ネタはけっこうありそうです。
雑誌のいいところは、他の媒体(インターネット、テレビなど)と比べて情報が凝縮されていて、一覧性が優れているところ。
ペラペラとめくっていき、自分が気になる情報にすぐにたどり着けますよね。
これがインターネットが普及しても、書籍というメディアがなくならない理由かと思います。
あとは需要があるか?ですかね笑
フリーペッパーなら読んでくれる人けっこういると思いますが、有料の場合、どれくらいの人が買ってくれるのかな~。
絶賛ブログに奮闘中の自分的には、ブログ雑誌が発売されたら絶対買いたい!と思いますが、ブロガー以外の需要はどうなのでしょうね…
まとめ:ブログはまだまだ可能性を秘めている
「ブログ業界がもっと面白くなる新サービス3選!」をお伝えしました。
今回、書いていて思ったのはブログってまだまだ可能性があるんじゃないか?ってことです。
オワコンとか言われたりもしますが、全然そんなことはないと思っています!
きっとこれからも新しいサービスがぽつぽつ出てきて、長く盛り上がる業界になると信じています。
ちなみに今回紹介しました3つ以外だと、「記事の離脱ポイント発見!」というサービスが案としてありました。
これは「自分のブログに読者の方々が訪れてくれたときに、どこで読者の方々が離脱された(=別のページに移ってしまったのか)を正確に発見できるサービス」です。
Google Analyticsでできると嬉しいな~と思っていましたが、調べてみるとなんと今でもできました笑
技術的にはできると思っていましたが、設定をすることでスクロール率がとれるようになるようです。
こんなのできたらいいな、と思って調べてみると「他の誰かがすでにやっている」ってことありますよね。
理想を描くことの重要さをあらためて感じました。
では素敵なブログライフを!