検索順位チェックツール9選~選び方のポイントも解説!

検索順位ツール

検索順位チェックツール9選~選び方のポイントも解説!

2020年9月21日

検索順位チェックツール 9選

検索順位チェックツールって何?

どういう種類のものがあるの?

相談者

今回はそんな疑問に答えていきます。

検索順位チェックツールって聞いたことがあるけどよくわからない/どういう種類のものがあるのか知りたい!という人向けの記事になります。

本記事を読むことで、次のことが得られます。

  • 検索順位チェックツールの役割・用途・種類
  • 検索順位チェックツールの具体的なツール名称と機能概要



本題に入る前に、簡単に私の紹介をしますね。

筆者の紹介

・Rank Trackerという検索順位チェックツールを購入し、現在も毎日利用中

・Rank Trackerの記事は本記事で12記事目で、公式サイトのヘルプ情報から徹底的に情報収集

・大手IT系企業に現役で勤務し、数多くのソフトウェアを導入・操作しているため、ソフトウェア全般に精通

本記事を書くにあたって、実際にここであげたツールを操作したり、各ツールのサイトを詳細にチェックしました。

共通しているところもありますが、ツールによって画面も機能もけっこう違うのでおもしろかったです。

本記事では有益な情報をしぼってお伝えしていきたいと思います。

検索順位チェックツールの役割

検索順位チェックツールの役割

検索順位チェックツールとは、Google、Yahoo!、Bingなどの検索エンジンで検索した際の順位を教えてくれるツールです。

例えば、私は「【体験談】自転車で日本一周は就職活動で役立つ?~第6話」という記事を過去に書いていますが、「自転車 日本一周 就職活動」というキーワードで検索すると、私の記事がGoogleで4位に表示されます(2020/9/21時点)

検索順位チェックツールは、この4位という順位をツール上で見ることを可能にしたものです。

もしツールがなかった場合は、ご自身でGoogleやYahooなどの検索エンジンで実際に検索して確認するしか方法はありません。

さすがにめんどくさいし、仮に100位とかだとすると、見つけるのにも一苦労ですよね。

記事を書いた後に、その記事がGoogleからどのような評価を受けているのか?を確認するために必要になるのが検索順位チェックツールです。

個人や企業でサイトを運用していくうえで、必須のツールですね。

Kiwi

検索順位チェックツールでできること

検索順位チェックツールの種類

検索順位チェックツールは、単純に検索順位を提供してくれる以外にもたくさんの機能があります。

もちろんツールによって違いはあるのですが、代表的なものは次のとおりです。

  • 検索順位を時系列でグラフ表示
  • 検索順位を自動チェック
  • 検索順位結果をcsvファイルなどに出力
  • 自サイトで上位にランクインしているキーワードの抽出
  • 競合サイトとの検索順位比較
  • 競合サイトとのキーワードの重なりを表示

サイトの運営の仕方は個人、企業によって様々かと思いますので、まずは「検索順位チェックツールでどんな情報が必要か?」を整理してから検索順位チェックツールを選ぶという方法がおすすめです。

Kiwi

検索順位チェックツールの種類

検索順位チェックツールでできること

検索順位チェックツールの種類は主に次の3種類にわかれます。

  • 簡易型
  • インストール型
  • クラウド型

それぞれの概要を見ていきますね。

簡易型の検索順位チェックツール

簡易型はブラウザを使って、その場でサイトのURLやキーワードを入力して順位チェックをするタイプです。

無料で気軽にできる反面、競合サイトのチェックなど一歩踏み込んだ分析はできないので、企業向けではありません。

また毎回手入力する必要があるので、運用稼働もかかるというデメリットもあります。

インストール型の検索順位チェックツール

パソコンにインストールして動作するタイプです。

パソコンにインストールするため、一人で使うことが前提となり複数人での利用をするケースには向いていません。

費用面ではクラウド型より安いというメリットがあります。

クラウド型の検索順位チェックツール

クラウド上で動作するため、パソコンへのインストールが不要なタイプです。

一人ではなく複数人で利用するケース、つまり個人ではなく企業に向いています。

費用面ではインストール型より高いというデメリットがあります。

各タイプのメリット/デメリット

各タイプのメリット/デメリット

簡易型/インストール型/クラウド型の各タイプのメリット・デメリットを表にまとめると以下のようになります。

タイプ メリット デメリット
簡易型

・即時に使える
・操作が簡単
・無料

・機能が少ない
・複数人で利用不可
インストール型

・機能が豊富
・低価格

・習熟まで時間を要する
・複数人で利用不可
クラウド型

・機能が豊富
・複数人で利用可能

・習熟まで時間を要する
・高価格

どの種類の検索順位チェックツールが自サイトに合うのかをなんとなく思い浮かべたのちに、次の章を読んでいただくとサイトの運用イメージがわくと思います。

Kiwi

簡易型検索順位チェックツール2選

簡易型検索順位チェックツールで紹介するのは次の2つです。

  • 検索順位チェッカー
  • RANKING CHECKER


ちなみにその他にも以下のツールを調査しましたが、動作があやしかったのでここでの紹介は控えました。

  • 順位チェック300⇒結果は表示されるが、表示される検索順位が正しくない
  • SEOピッシュ⇒結果出力まで時間がかかりすぎていて、表示されない

では、順にご紹介します。

簡易型検索順位チェックツール①:検索順位チェッカー

検索順位チェックツール-1
引用:検索順位チェッカー

はじめに紹介するのは、検索順位チェッカーです。

特徴は次のとおりです。

  • URL、キーワード入力で検索順位を表示
  • Google、Yahoo、Bingの順位を表示
  • ヒット数表示
  • キーワードは同時に5個まで表示
  • 条件保存が可能
  • スマホ版の順位チェック可能
  • CSV形式でダウンロード

特に注目したいのは、スマホ版の順位が見れることと条件保存ができることですね。

動作も軽量で、すぐに結果が表示されました。

簡易型ツールでは一番おすすめのツールです。

Kiwi

簡易型検索順位チェックツール②:RANKING CHECKER

検索順位チェックツール-2
引用:RANKING CHECKER

次に紹介するのは、RANKING CHECKERです。

特徴は次のとおりです。

  • URL、キーワード入力で検索順位を表示
  • Google、Yahoo、Bingの順位を表示
  • キーワードは同時に5個まで表示
  • 表示結果の順位をクリックすると実際の検索画面に遷移

「表示結果の順位をクリックすると実際の検索画面に遷移」はGoogleでの検索結果画面に移動するので、使いやすくていいですね。

検索順位チェッカーと比較すると、やや機能は劣りますが、単純に順位をチェックするだけであれば使いやすくておすすめです。

Kiwi

インストール型検索順位チェックツール3選

インストール型検索順位チェックツールは簡易型と比較すると様々なことができます。

すべての機能を紹介するとかなり長くなってしまうため、概要について見ていきたいと思います。

紹介するのは次の3つです。

  • Rank Tracker
  • GRC
  • SERPOSCOPE

では、順に見ていきたいと思います。

インストール型検索順位チェックツール①:Rank Tracker

検索順位チェックツール-3

まずはRank Trackerです。

私が実際に使っている検索順位チェックツールで、多くの個人ブロガーが利用しているツールでもあります。

特徴は次のとおりです。

  • 海外製(ベラルーシに本社があるSEO PowerSuite社が提供)
  • 料金はプロフェッショナル版で149ドル/年
  • キーワード登録は無制限
  • 自動チェック機能
  • Windows/Mac/Linuxに対応
  • UIのカスタマイズが可能

Rank Trackerの概要については、【完全版】Rank Trackerの使い方・メリット・デメリットをやさしく解説!で書いていますのでもう少し知りたい!という方はご覧ください。

Rank Trackerは個人だけでなく、企業でも十分に使える高機能の検索順位チェックツールです。

無料版がありますのでまずは使ってみて、どんなことができるのかを確認することをおすすめします。

Kiwi

無料版については、【禁断】Rank Trackerを無料で使いたおすテクニック!で解説しています。

インストール型検索順位チェックツール②:GRC

検索順位チェックツール-4

続いてはGRC です。

個人ブロガーの間では、検索順位チェックツールといえば、Rank TrackerかGRCとよく言われていますね。

GRCの特徴は次のとおりです。

  • 日本製(有限会社シェルウェア社が提供)
  • 料金はスタンダード版で9,000円/年
  • キーワード登録数はスタンダード版で5,000個
  • 自動チェック機能
  • Windowsに対応(※Macは条件つきで対応)

Rank Trackerより費用は安いですが、機能面ではRank Trackerに劣りますね。

Kiwi

Rank TrackerとGRCについては、Rank TrackerとGRCを価格と機能で徹底比較!で詳細に比較していますのでGRCをもっと知りたい方は参照ください。

インストール型検索順位チェックツール③:SERPOSCOPE

検索順位チェックツール-5

最後に紹介するのはSERPOSCOPE(サーポスコープ)です。

SERPOSCOPEの特徴は次のとおりです。

  • 海外製(SERP Hacker社が提供)
  • 無料
  • キーワード登録は無制限
  • 自動チェック機能
  • Windows/Mac/Linuxに対応
  • 国を指定して計測可能

一番の特徴は無料で使えるという点ですね。

海外製で日本語には対応していないですが、比較的様々な機能があります。

少しでも費用を抑えたいという人にとっては、検討の価値ありだと思います。

Kiwi

クラウド型検索順位チェックツール4選

最後は、企業向けであるクラウド型検索順位チェックツールです。

複数人での利用を前提としているので、個人ブロガーにはあまり向いていませんが、企業で検討する場合は候補にあがってくると思います。

紹介するのは次の4つです。

  • AZC
  • Gyro-n SEO(ジャイロン SEO)
  • キーワードファインダー
  • BULL

では、順に見ていきたいと思います。

クラウド型検索順位チェックツール①:AZC

AZCは他の3つのソフトと比較して、値段がお手ごろなので、個人ブロガーで使うのもありだと思います。

AZCの特徴は次のとおりです。

  • 5キーワードまで無料
  • 日本製
  • 複数人で利用可能
  • 100キーワードで5,960円/年

5キーワードまで無料で使えるところがいいところですね。

気軽に使えるので、クラウド型ツールの使用感を確認する際にはぴったりだと思います。

どんな画面なのか簡単に紹介します。

順位の一覧は以下のようなかたちで見れますよ!
※URL、キーワード、順位、前日比、ランクインページが表示される

検索順位チェックツール-12


上記の「修正」ボタンをクリックすると、グラフが表示されます。

検索順位チェックツール-13

一度キーワードを登録するとあとはパソコンを起動しなくても、自動で順位をチェックしてくれるのでクラウド型ツールは便利ですね!

Kiwi

クラウド型検索順位チェックツール②:Gyro-n SEO(ジャイロン SEO)

検索順位チェックツール-6

Gyro-n SEOの特徴は次のとおりです。

  • 日本製
  • 3か月無料で利用可能
  • 複数人で利用可能
  • スタンダードプランで9,600円/月
  • キーワード登録は160(スタンダードプラン)
  • 競合比較機能
  • ページ分析機能

主な特徴は、競合サイトとキーワードの順位比較ができる競合比較機能ですね。

以下のように視覚的に見れるのでとても便利です。

検索順位チェックツール-7
引用:Gyro-n SEO(競合比較画面)

キーワード登録数が160なので、その点だけ注意が必要ですね。

自サイトがどの程度のキーワード数を登録する必要があるのかを想定しておくことをおすすめします。

Kiwi

クラウド型検索順位チェックツール③:キーワードファインダー

検索順位チェックツール-8
引用:KEYWORD FINDER

キーワードファインダ―の特徴は次のとおりです。

  • 日本製
  • 7日間無料で利用可能
  • 複数人で利用可能
  • スタンダードプランで50,000円/月
  • キーワード登録は2,000(スタンダードプラン)
  • おすすめキーワードを自動取得
  • ロングテールキーワードを自動取得

主な特徴は、おすすめキーワード(月間検索数:多、難易度:低、関連度:高)を自動的に取得してくれる点です。

月額50,000円/月とやや値段は高いですが、その分機能は素晴らしいですね。

ロングテールキーワードを自動取得してくれるという点もよくできているなと思います。

Kiwi

クラウド型検索順位チェックツール④:BULL

検索順位チェックツール-10
引用:検索順位チェック「BULL」

BULLの特徴は次のとおりです。

  • 日本製
  • 2週間無料で利用可能
  • 複数人で利用可能
  • BULL50プランで1,850円/月
  • キーワード登録は50(BULL50プラン)
  • 地域固有の順位を計測可能
  • スマホの管理画面あり

主な特徴は、地域固有の順位を計測できるという点です。

各都道府県の県庁所在地および政令指定都市(例:北海道札幌市、北海道札幌市北区など)を指定して順位を見ることが可能です。

また以下のようにスマホの管理画面もあるところも使いやすいですね。

検索順位チェックツール-11
引用:BULL(スマホ管理画面)

BULL50プランだとキーワードが50までなので、足りない場合は上位のプランを選ぶといいですね。

最上位プランはBULL500で、キーワード登録数が500で15,400円/月です。

Kiwi

まとめ:検索順位チェックツールを使ってみよう

「検索順位チェックツール9選~選び方のポイントも解説!」についてお伝えしました。

相談者

ありがとう!

検索順位チェックツールの役割から各ツールの特徴までよく理解できたよ!

まずは個人と企業でどのタイプの検索順位チェックツールを使うかがわかれてきますね。

次はブログ運営をするにあたって、自サイトに必要な情報を整理します。

ここまでできたら後は費用と機能からツールを選定するという感じですね!

Kiwi

各ツールは無料体験期間を設けているので、気になったツールは購入前に実際に操作してみることをおすすめします。

個人ブロガーの方で、Rank TrackerかGRCかで検討中の方は、ひとまず無料版で気軽にさわってみるのが早いかと思います。

無料版のダウンロードはこちらから簡単にできます。

\最強の検索順位チェックツール/

Rank Tracker無料版ダウンロード

\日本製の検索順位チェックツール/

GRC無料版ダウンロード


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

>>Rank Tracker公式ホームページへ

>>GRC公式ホームページへ

-検索順位ツール

© 2024 Kiwi Blog